⇩ホームページは下記のURLを取得し必ずパソコンでご覧ください
https://www.menekikarada.com
税理士がしたがらない助成金の申請のお手伝いをします
役員報酬や年収をを変えずに社会保険料だけ削減
代表に関して、
「会社+本人」合わせて338万円だった社会保険料を132万円に削減することができます
削減前 |
削減後 |
|
会社負担の社会保険料 |
164万円 |
66万円 |
本人負担の社会保険料 |
164万円 |
66万円 |
年収 |
2,170万円 |
2,170万円 |
「年収を変えずに、社会保険料だけ削減」を実現しました。
社会保険料を削減できる理由
役員報酬が上がるほど、社会保険料(健康保険料、厚生年金保険料)が上がりますが、一定の金額を超えると上がらなくなります。
以下は大阪府の事例です。(都道府県によって異なります)
月額報酬に対する社会保険料の上限
健康保険料
月額報酬が135万円を超えると、16万円以上あがりません
厚生年金保険料
月額報酬が62万円を超えると、11万円以上あがりません
賞与に対する社会保険料の上限
健康保険料
1回の賞与が573万円を超えると、68万円以上あがりません
厚生年金保険料
1回の賞与が150万円を超えると、28万円以上あがりません
つまり月額報酬を下げることで社会保険料の削減が実現します。
社会保険料を330万円から132万円にした事例
社会保険料を削減するために、年収の内訳を変更しました。
従来の年収の内訳
役員報酬 |
2,170万円 |
変更後の年収の内訳
役員報酬 |
120万円 |
役員賞与 |
2,050万円 |
合計 |
2,170万円 |
報酬内訳を変更する前の社会保険料
役員報酬に対する社会保険料
役員報酬 |
健康保険料 |
厚生年金 |
社会保険料合計 |
2,170万円 |
193万円 |
136万円 |
330万円…① |
役員賞与に対する社会保険料
役員賞与 |
健康保険料 |
厚生年金 |
社会保険料合計 |
0 |
0 |
0 |
0…② |
社会保険料合計 330万円(①+②)…A
報酬内訳を変更した後の社会保険料
役員報酬に対する社会保険料
役員報酬 |
健康保険料 |
厚生年金 |
社会保険料合計 |
120万円 |
14万円 |
22万円 |
36万円…③ |
役員賞与に対する社会保険料
役員賞与 |
健康保険料 |
厚生年金 |
社会保険料合計 |
2,050万円 |
68万円 |
28万円 |
96万円…④ |
社会保険料合計 132万円(③+④)…B
社会保険料削減額
330万円(A)-132万円(B)=198万円
これで198万円を残すことができました。
税理士がしたがらない補助金のお手伝いをいたします
役員報酬を変えずにできます‼
成果報酬型