バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンに出展が決まりました。美容から健康医療へ‼

現在、高齢者だけでなく、病気などで咀嚼(そしゃく)や嚥下(えんげ)(かみ砕くこと、飲み込むこと)が困難な方にとっても、ペースト状・ムース状・ゼリー状の食べ物は食べやすさが高まり病院食・介護食としても必要な栄養を摂取できるので活用されます。美容成分を入れるなどをすると現代の男女の美容食にもなります。災害時の非常食、備蓄食料としても保存性が高く適しているので世代問わずどんな時も必需品として持ち歩いていただきたいです           

 (宇宙空間・病院食・介護食・災害時非常食・美容食)

国際宇宙ステーション(ISS)では、スペースシャトルやプログレスなどの補給船で新鮮な果物や野菜が運ばれ宇宙飛行士が食べられるようになっています。しかし、宇宙空間では重力がないため、固形の食べ物は扱いにくく、ペースト状・ムース状・ゼリー状のような食品が適しています

将来的には、宇宙飛行士が宇宙空間で新鮮な果物や野菜を育てることも期待されています

未来宇宙空間の宇宙レストランでも様々な料理やデザートにそれらが活用できるようになります

 

美容から健康医療へ‼宇宙に自慢の商品を届けよう‼

まず大阪産の野菜や果物を使って当社が作るペースト食品を宇宙に届けるのをコンセプトにした企画が受かり2025年1月からバーチャル大阪ヘルスケアパビリオンに出展が決まりました。

大阪の野菜や大阪の果物のことを調べました

大阪なにわの伝統野菜は100年以上前から大阪市内で栽培され大阪の農業と食文化を支えてきた歴史があります。

 特に江戸時代から現代まで受け継ぐ大阪の野菜に注目し調べました。

 

2024年時点、大阪の果物を調べイチジクは生産量が全国三位です

大阪産の有機JAS野菜や果物を増やし良質な大阪産の野菜や果物をペースト食品にして医療や介護現場などに届け、それを日本から世界、更には宇宙に届けようとしています

ペースト食品製造業者などや有機JAS野菜や果物を扱っている農家さんを募集しています

OEMを希望されている方も募集しています。協力企業様等を募集してます。必ずすべて読まれて代表者の方がメールください。

 

 

免疫力身体ビューティー株式会社は

バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンに

 1月15日~30日間 

4月16日~5月15日まで

7月15日~8月14日まで

出展しています 

 

↓下記大阪ヘルスケアパビリオン

.銀杏の木をクリックし

 バーチャルライブ配信アプリの

キュウアールコードを読みとり

 

アバターを作って体験できます